| イケ坊のフォトだより 2014 |
|---|
|
フレンズ オブ カマクラ・台峯のHP TOPに戻る |
![]() |
| 12月27日の夕刻、国際宇宙ステーションが鎌倉の真上を通過して行きました。 12月27日 |
![]() |
| Xmasの夜を彩るラヴジョイ彗星 12月24日 |
![]() |
| 二日酔いで海を見ていたら、ハジロカイツブリの赤い目に睨まれた・・。 12月15日 |
![]() |
| 微妙な色合いがたまらないルリビタキの♂若鳥 12月6日 |
![]() |
| 冬の使者、ツグミが集まっています。 11月28日 |
![]() |
| 久しぶりにアカゲラがやって来ました 11月24日 |
![]() |
| ノスリが空から俺を睨んでいる(;'∀')!! 11月19日 |
![]() |
| ハイタカがガンガン東へ渡って行きます。 11月7日 |
![]() |
| オオタカの上にツミを乗せて〜♪ 10月20日 |
![]() |
| ヒヨドリの群れと初冠雪の富士山 10月15日 |
![]() |
| 朝日を愛でるミヤコドリ 10月13日 |
![]() |
| サシバが来るのを待っていたら赤色型のツツドリ♀が通過しました(^_^) 10月8日 |
![]() |
| チョウゲンボウとカラスがクロス! 10月2日 |
![]() |
| 胡麻ではなくサシバです(^▽^) 9月29日 |
![]() |
| 珍客のコグンカンドリがトビに追いかけられております! 9月22日 |
![]() |
| これからオーストラリア方面まで帰らなきゃならんので一休み(トウネン) 9月20日 |
![]() |
| 今夜(9月9日)は今年最後スーパームーン! 9月9日 |
![]() |
| ア〜・・さっぱりした〜(水浴び後のセンダイムシクイ) 9月9日 |
![]() |
| 仲良ち(メジロ) 8月31日 |
![]() |
| ルリモンハナバチに今年はよく出会います 8月29日 |
![]() |
| 高倍率コンパクトデジカメで土星の輪っかに挑戦したら写った!! 8月21日 |
![]() |
| 飛んでいるハヤブサに睨まれちゃった! 8月15日 |
![]() |
| 明け方に見えるジャック彗星を写していたら、偶然にも流れ星が入りました! 8月6日 |
![]() |
| 水生生物を観察していたらプラナリアがいました〜(^▽^) 7月21日 |
![]() |
| 児童手当対象外・・(カルガモの親子) 7月18日 |
![]() |
| ヒヨドリの巣立ち雛が木陰で雨宿り 7月11日 |
![]() |
| ヘイケボタルは地上に落ちた星屑のようだ。 6月30日 |
![]() |
| やっぱりこの時期は練物(イモムシ系)が一番!(キビタキ♂) 6月23日 |
![]() |
| ブルーインパルスのように並んで急降下するゲンジボタル。 6月12日 |
|
| 夜光虫が輝く!! 6月2日 |
|
| 鎌倉に赤潮来襲!そして夜は↑ 6月2日 |
|
| 何処もアスファルトに覆われて巣材の土を集めるのが大変(コシアカツバメ)。 5月14日 |
|
| 標識を付けたキアシシギが鎌倉に立ち寄りました。 5月13日 |
![]() |
| ウグイスが、こちらに向かってホーホケキョ♪ 4月29日 |
![]() |
| サクラの枝で焼酎一杯ぐいーっ!(センダイムシクイ) 4月23日 |
![]() |
| この春もサシバが鎌倉の空を渡って行きます。 4月10日 |
![]() |
| 背中もよく洗わないとね!(ジョウビタキ♀) 3月31日 |
![]() |
| 久しぶりに鎌倉の海にアビがやって来ました。7年ぶりですかね〜。 3月30日 |
![]() |
| 桜の樹間を飛ぶコゲラ 3月28日 |
![]() |
| のんびり浮いているようでも波が来ると脚は高速運転!(クロガモ♂) 3月11日 |
![]() |
| カモメが久しぶりに鎌倉の浜にやって来ました(手前はユリカモメ)。 ウミネコやユリカモメもカモメの仲間ですが、カモメは結構珍しいんです。 3月10日 |
![]() |
| 大雪の後、鎌倉では珍しいヒバリが海岸近くに多数やって来ました! 2月25日 |
![]() |
| アカハラとツグミの雪上プロレス!ロープ!!ロープ!!! 2月19日 |
![]() |
| 雪上の野鳥達(左上:ヒバリ、右上:シロハラ、左下:イソヒヨドリ、右下:カシラダカ) 2月17日 |
![]() |
| 雪降る浜にやって来たミユビシギとユリカモメにサザエを添えてみました。 2月15日 |
![]() |
| トラツグミさ〜ん、嘴に雪が付いてますよ〜。 2月11日 |
![]() |
| 吹き付ける雪の中でも元気なカモメ達。でも、こちらの身がもたない・・。 2月8日 |
![]() |
| マダラの鳥がいるな〜と思ったら、部分白化したバンでした。 2月10日 |
![]() |
| アオゲラさんがボカスカ木をぶっ叩いております。 2月3日 |
![]() |
| この寒い中アオバトが水(真水)を飲んでいました。 1月16日 |
![]() |
| マユミの実を愛でるルリビタキ 1月6日 |
|
| 明けましておめでとう御座いますm(__)m 2014年初日の出! 1月1日 |
| 2013年のフォトだよりを見る 2012年のフォトだよりを見る 2011年のフォトだよりを見る 2010年のフォトだよりを見る 2009年のフォトだよりを見る 2008年のフォトだよりを見る 2007年のフォトだよりを見る 2006年のフォトだよりを見る 2005年のフォトだよりを見る フレンズ オブ カマクラ・台峯のHP TOPに戻る |