| イケ坊のフォトだより 2006 |
|---|
![]() |
| もうすぐお正月なのにまだ紅葉が綺麗ですね |
![]() |
| ウツギの実を食べるウソ オス |
![]() |
| タデをついばむアオジ |
![]() |
| ウソが沢山やってきました! |
![]() |
| 冬の使者、ツグミが沢山やってきました |
![]() |
| 11月9日の朝、水星の日面通過がありました。 |
![]() |
| ヒヨドリ?を掴んでいるハヤブサ! |
![]() |
| 渦巻くヒヨドリ! |
![]() |
| 今年もサシバが渡って行きます・・ガンバレー! |
![]() |
| タカの渡りの季節になるとヒタキ類の渡りも見られます(エゾビタキとネキトンボ) |
![]() |
| ハチクマ通過!いよいよタカ渡りのシーズンが近づいてきました |
![]() |
| 森の定食屋さん 8/16 |
![]() |
| ミズクラゲがいっぱい! |
![]() |
| やっと夏らしくなりました!ウミネコも暑そうです・・ |
![]() |
| トパーズのようなモノサシトンボの未成熟個体 |
![]() |
| トンボは美しいですが獰猛です!(オオシオカラトンボを襲うクロスジギンヤンマ) |
![]() |
| アジサイの時期になるとアオバトがやって来ます(6羽居るのが解りますか?) |
![]() |
| ホトトギスが昼夜とわず鳴きながら飛び回っています 6/12 |
![]() |
| 鎌倉の浜で翼を休めていたシギ達も旅立ちました(写真はキョウジョシギ) |
![]() |
| 5月20日の夕方、2重の虹が鎌倉上空に現れました |
![]() |
| アサギマダラは美しい! 5/15 |
![]() |
| チュウサギに葉桜を添えてみました 4/12 |
![]() |
| 源平池に立ち寄ったチュウサギ 4/11 |
![]() |
| いよいよ春サシバの季節がやってきました!. 4/3 |
![]() |
| ミツバアケビの花は美しい |
![]() |
| 日本の春 ホオジロ |
![]() |
![]() |
| 日本の春 ホシムクドリ |
![]() |
| 日本の春 ホーホケキョ! |
![]() |
| エノシマキブシの花も鎌倉の春の定番です |
![]() |
| 梅にメジロも定番です |
![]() |
| メジロとツバキは鎌倉の定番です! |
![]() |
| ハンノキの雌花 |
![]() |
| ワカメが拾える季節になりました。2月13日 |
![]() |
| 雪明けの広町緑地は別世界!台峯も美しかったことでしょう。1月22日 |
![]() |
| 雪の中のウ、まるで水墨画 1月21日 |
![]() |
| 明けましておめでとう御座います・・m(__)m・・ 今年は(も)ダメでした・・ |
| 2007年フォトだよりを見る |
| 2005年フォトだよりを見る TOPに戻る |