2005年12月 7日の歩く会から |
|
---|---|
![]() |
![]() |
自然も人もカラフル | カラスザンショウの実はミカンの香り |
![]() |
![]() |
老人の畑にて | 見る見る |
![]() |
![]() |
谷戸に降りる | 紅葉の倉久保谷戸 |
![]() |
![]() |
落ち葉が光る谷戸の池 | 斜光線の中を行く |
![]() |
![]() |
湿地を行く | ケンポナシを味わう |
![]() |
|
最後の?アキアカネ | 倉久保谷戸俯瞰 |
|
|
2005年11月 2日の歩く会から |
|
![]() |
![]() |
六国見山上空のオオタカを見る | モズを見る |
![]() |
![]() |
モズが高鳴く | ツリフネソウの種は触ると弾ける |
![]() |
![]() |
倉久保谷戸を行く | ハゼの紅葉 |
![]() |
![]() |
オギが輝く | 中央公園東谷戸を行く |
|
|
2005年6月 1日の歩く会から |
|
![]() |
![]() |
瓜が谷を行く | ホオジロを見る. |
![]() |
![]() |
クロアゲハ♀ | オオタカ舞う |
![]() |
![]() |
老人の畑で | 見る |
![]() |
![]() |
台峯へ | シモツケを見る. |
![]() |
![]() |
倉久保を行く. | ゴミ拾い |
![]() |
![]() |
ア〜!ヤマグワ! | アマガエルのお玉と卵塊 |
![]() |
|
覗き込む |
|
|
|
2005年5月11日の歩く会から |
|
![]() |
![]() |
老人の畑にて | 水浴び後のシジュウカラ |
![]() |
![]() |
明るくなった倉久保下部 | 魯山人旧居前 |
![]() |
![]() |
ヤブデマリ満開 | 満開のマルバウツギの蜜を吸うアオスジアゲハ |
![]() |
|
東谷戸を行く | |
|
|
2005年4月6日の歩く会から |
|
![]() |
![]() |
老人の畑にて | 芽吹きのハンノキ |
![]() |
![]() |
ヤマザクラ | 山笑う |
![]() |
![]() |
谷戸底の一本オオシマザクラ | アケビの花 |
![]() |
![]() |
春の谷戸を行く | 水棲生物をみる |
戻る |
2005年の歩く会の様子 歩く会の記録 2010 2009 2008 2007 2006 2005