12月6日の歩く会の様子 |
|
---|---|
![]() |
![]() |
老人の畑にて | 谷戸の池 |
![]() |
![]() |
倉久保谷戸にて | ハゼとハンノキ |
![]() |
![]() |
ウソを見る | ウソ(亜種アカウソ)♂ |
![]() |
![]() |
中央公園、東谷戸にて | キセキレイ |
![]() |
![]() |
中央公園にて | 中央公園でルリビタキ♂ |
![]() |
![]() |
中央公園の池にバン | バンを見る人々 |
![]() |
|
紅葉のハゼとバン | |
|
|
11月1日の歩く会の様子 |
|
![]() |
![]() |
老人の畑にて | 谷戸の池 |
![]() |
![]() |
早くも紅葉した一本ハゼ | 倉久保谷戸に佇む |
![]() |
![]() |
ヤマハッカ | シロノセンダングサ |
![]() |
![]() |
カケスの声がする台峯へ | オオタカがゆっくりと舞う |
![]() |
![]() |
アキアカネももう終わり? | 中央公園、東谷戸にて |
|
|
9月6日の歩く会の様子 |
|
![]() |
![]() |
倒木が〜! | 谷戸の池 |
![]() |
![]() |
滝の横を下る | ルリタテハがやって来た |
![]() |
![]() |
ミズタマソウ | ボントクタデ |
![]() |
![]() |
ナンバンギゼルとガンクビソウ | スケッチも良いものです |
![]() |
![]() |
オオタカを見る | 老人の畑にて |
|
|
6月7日の歩く会は久しぶりに |
晴れの歩く会となりました |
![]() |
![]() |
オオシオカラトンボ♂ | 何の鳥の巣? |
![]() |
![]() |
シモツケが咲いている | シモツケ |
![]() |
![]() |
写真を撮る池さん | 久しぶりに晴れました! |
![]() |
![]() |
樹液にゴマダラチョウ | 倉久保谷戸を行く |
![]() |
![]() |
倉久保谷戸を行く | 緑濃くなった谷戸の池 |
![]() |
![]() |
倉久保谷戸下部を行く | 倉久保谷戸俯瞰 |
![]() |
![]() |
中央公園東谷戸にて |
中央公園で一服 |
|
|
・ 2006年4月5日の歩く会は あいにくの雨で 中止に---- |
でも スタッフは雨にも負けず |
![]() |
![]() |
雨の台峯へ | 老人の畑にて |
![]() |
![]() |
雨にけぶる台峯 | 苔の春 |
![]() |
|
桜散り敷く道 |
|
|
|
2006年1月11日の歩く会から |
|
![]() |
![]() |
葉が落ちると見つかるメジロの巣 | 老人の畑にて |
![]() |
![]() |
日溜りの中を行く | ハンノキの上を飛ぶノスリ |
![]() |
![]() |
谷戸の池の水面に映るハンノキ | 倉久保谷戸を行く |
![]() |
![]() |
ルリビタキが近くに来る | カシラダカを見る |
![]() |
![]() |
ハンノキ、花盛り | 最近整備された竹林にて |
2005年の歩く会の様子を見る |
2006年の歩く会の様子 歩く会の記録 2010 2009 2008 2007 2006 2005