クロコノマチョウ、ツマグロヒョウモン、ナガサキアゲハは主に西日本に分布している蝶で数年前までは鎌倉にいませんでした。やはり地球温暖化は進んでいるのでしょうか? ところで最近鎌倉周辺で問題になっている蝶がいます。写真にもありますがアカボシゴマダラです。この蝶は本来日本では奄美大島近辺にしか分布していないのですが、鎌倉で見られるのは中国にいる〔大陸型〕のアカボシゴマダラらしく、誰かが繁殖させたものが広がったとの事です。外来種が問題になっている今、年々増えていくこの蝶を見ると複雑な思いにかられます。
| 鎌倉の蝶 | |
![]() |
![]() |
| アオスジアゲハ | アカシジミ |
![]() |
![]() |
| アカタテハ | アカボシゴマダラ |
![]() |
![]() |
| アゲハ夏型♀ | アサギマダラ |
![]() |
![]() |
| イチモンジセセリ | イチモンジチョウ |
![]() |
![]() |
| ウラギンシジミ♂ | ウラナミシジミ |
![]() |
|
| ウラナミアカシジミ | オオミドリシジミ |
![]() |
![]() |
| オナガアゲハ春型♀ | カラスアゲハ |
![]() |
![]() |
| キアゲハ | キタテハ. |
![]() |
![]() |
| キタキチョウ | キマダラセセリ |
![]() |
![]() |
| クロアゲハ | クロコノマチョウ |
![]() |
![]() |
| クロマダラソテツシジミ | ゴイシシジミ |
![]() |
![]() |
| コジャノメ夏型♂ | コチャバネセセリ |
![]() |
![]() |
| ゴマダラチョウ | コミスジ |
![]() |
![]() |
| サトキマダラヒカゲ | ジャノメチョウジャコウアゲハ♀ |
![]() |
![]() |
| ジャノメチョウ | スジグロシロチョウ |
![]() |
![]() |
| ダイミョウセセリ | チャバネセセリ |
![]() |
![]() |
| ツバメシジミ | ツマキチョウ |
![]() |
![]() |
| ツマグロヒョウモン♀ | .テングチョウ. |
![]() |
![]() |
| .トラフシジミ夏型. | ナガサキアゲハ♀ |
![]() |
![]() |
| ヒカゲチョウ | ヒメアカタテハ |
![]() |
![]() |
| ヒメウラナミジャノメ | ヒメジャノメ |
![]() |
![]() |
| ベニシジミ | ミズイロオナガシジミ |
|
![]() |
| ミドリシジミ | ミドリヒョウモン |
![]() |
![]() |
| ムラサキシジミ | ムラサキツバメ |
![]() |
![]() |
| モンキアゲハ | モンキチョウ |
![]() |
![]() |
| モンシロチョウ | ヤマトシジミ夏型♂ |
![]() |
![]() |
| ルリシジミ | ルリタテハ |